ブログを4年以上運営している私の稼ぎはいくらなのか?

ビジネス

こんにちは 忍です。

今回は4年以上ブログを運営している私の稼げているか?について語りたいと思います。

ブログを運営されている方は大勢いますし中にはブログだけで生計を立てている方もいますがそんな方たちとは違う一般人である私のブログ運営の実態をお伝えしたいと思います。

忍

これからブログを運営しようと考えている方に見ていただきたいです。

結論:稼げません!

最初から残酷なことを言いますがブログで稼ぐことはかなり難しいです。

私の主な収入源となるのはGoogleアドセンスからの収益になりますがまだ銀行振り込みできるほど稼いでいません。

もちろんYouTubeなどで発信されている方たちに比べれば私の記事は記事数自体も少ないですし、どの方に向けた記事かわからないような記事も多数ありますので参考になるか分かりませんが私としてはブログは稼げない副業だと考えています。

ではなぜユーチューバーはブログを勧めるのか?

これは理由としては簡単でパソコン1台とネット環境とサーバー代などの少額のお金を払うだけでほぼローリスクの副業を始めることができるからです。

ですがそのブログをお勧めしているYouTubeを見ている時点で発信者の方はかなりのスキルを持っていると思われます。簡単に言うと釣りをやっている方が魚の釣り方を教えるぐらいの感覚だと思われます。

もちろんこれは自分自身が成功してるので自分ができたからあなたもできますよ!という親切心でブログを勧めていると思いますがブログは基本的には儲かるような副業ではありませんし、儲かるようになるのもかなりの時間と労力がかかります。

はっきり言うとバイトをしたほうが手っ取り早くお金を稼ぐことができるのでもし真剣にお金に困っているであれば短い時間でもいいのでバイトをしたほうがいいです。

ではなぜ私はブログを書いているか?

最初にネガティブなことを言いましたが今このブログを見ている方は私がなぜブログを書いているのか疑問に思うかもしれません。

正直毎月のサーバー代でこのブログサイトは毎月赤字を出しているのでその金額を投資に回せば幾分か生活や老後の資金に回せると思いますが私は赤字が出ていてもブログを辞めるつもりはありません!

もちろん更新頻度も早くないですし、読者の方もついてはいませんし文章力も4年以上やっているとは思えないほどよくないと自分でも思います。

先ほどからネガティブなこと言って申し訳ありません。ですが私はブログを続けたいある理由により日々更新を辞めないようにしています。

ブログを通して成長できる!

私自身ブログを始めるまで文章を早く打つのは苦手でしたし、最初のうちは1000文字分の文章を考えることすらも大変でした。

しかし亀の歩みほど遅い成長ではありますが年々打つスピード、文章を考える力はどんどん伸びてきています。

もちろん結果としてでないことのほうが多数ですが少ない数ではありますがPVの数が増えていくのを見ると私の書いた記事が誰かの役に立っていると思うと嬉しく感じるので私はブログを辞めないようにしています。

これからブログを初めようとしている方に向けて

ブログは簡単に稼げるようなイメージが強いですが現実結果の出ないことのほうが多いです。成功者の意見ではブログのPVを伸ばすためには人の役に立つ記事やためになる記事を書きなさいと言いますが私的にはそれが何なのか教えてくれ!と毎回思ってしまいます。

私としては役に立つ記事だと思っていても全然PVに反映されずかなりへこんでしまいます。

ですが数をこなすとある一定のジャンル記事やPVが少しではありますが結果として反映されるようになります。

なのでこれからブログを初めたいと考えている方がいましたらブログで稼ぐのはほとんど無理だと念頭に入れた状態で挑み、自分のスキルアップのための勉強代だと考えてコツコツ頑張っていきましょう!

最後に

私自身一番の励みになっているのは自分が必死に書いた記事が世界の誰かの目にとまりためになったかもしれないのがブログをやっていて一番良かったことなのでこれからブログをはじめられる方は副業と言うもので考えなくても十分人の役に立てている立派な奉仕活動と簡単に考えながらブログを更新するのを私はお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました